2022/10/14
10月29日(土)より、横浜ワールドポーターズの2階”バンダイナムコ Cross Store 横浜”内で「サンライズワールドYOKOHAMA」を開催します!
イベント展示の「サンライズワールド」は、サンライズ制作作品の制作時に使用した資料や、放送当時に発売されたおもちゃ ・フィギュア・ステーショナリー・映像商品などのアイテムを集めて展示を行います!!
今回の横浜では、今年7月から福岡で開催された「サンライズワールドHAKATA」での展示をベースに主要展示作品をいくつか入れ替えて、更に追加で魅力的なアイテムを設置していきます。
「サンライズワールドYOKOHAMA」での、主要展示作品は以下となります。
※新たな展示作品には【NEW】を付けています。
・伝説巨神イデオン ・戦闘メカ ザブングル
・魔神英雄伝ワタル ・勇者王ガオガイガー
・カウボーイビバップ ・舞-HiME
・巨神ゴーグ【NEW】・熱血最強ゴウザウラー【NEW】
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ【NEW】
会場内に展示しているアイテムは、当時の雰囲気を味わっていただくため、保存状態の良いモノを選んでいます...!!
泣く泣く設置できないアイテムも多くあり、企画担当者の苦渋の選択のうえ、博多会場では設置を行っていました。
今回の横浜会場でも同じ悩みは続いておりますが同じ作品でも博多で展示されなかったアイテムを横浜では入れ替えで展示している場合があります。(もちろんその逆もあったりしますが...)
博多ではダイターン3の立像を会場入口に展示していましたが、横浜では『サイバーフォーミュラSIN』に登場し
第17回GPXで優勝した「凰呀AN-21」の実寸大レプリカも展示しますので、こちらもお楽しみにしてください!
会場内においては、サンライズロゴを使用したオリジナル限定商品や作品関連商品の販売も行っています。
また施設内のカフェでは会場限定のサンライズらしいラテアートも販売しています\(^o^)/
お越しの際には、ぜひご利用ください♬
ちなみに博多会場同様に「サンライズワールドYOKOHAMA」の入場は無料となります。
博多会場で「サンライズワールド」をお楽しみ頂いた方にも、新たに見つけて頂けるアイテムをご用意しておりますので
この秋から年末年始にかけて、横浜に来られる方はぜひ会場まで足を運んでいただき
早々見ることができないアイテムを舐めるようにじっくりと展示を見ていってください!
近くの横浜ふ頭には「動くガンダム」もありますので、一緒に楽しんでいただければサンライズ感たっぷりの充実した一日を過ごせること間違いありません!
「サンライズワールドYOKOHAMA」でお待ちしております!!☆彡
「バンダイナムコ Cross Store」についてはコチラ⇐から!
■サンライズワールドYOKOHAMA
展示期間 :2022年10月29日(土)から 2023年1月9日(月・祝)まで
入場料金 :無料
場 所 :神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 横浜ワールドポーターズ 2階
「バンダイナムコ Cross Store 横浜」内
営業時間 :10:30〜21:00
定休日 :母体定休日に準じます
サイトURL:https://bandainamco-am.co.jp/crossstore/
【ご注意】
本ページ内の画像は、現在展示・設置を予定をしている物で、会場スペース・設営・防犯の問題、破損等で展示できなくなる、あるいは変更する場合があります。その際はご了承ください。
2022/07/15
いよいよ7月16日(土)より「サンライズワールドHAKATA」が福岡にある"キャナルシティ博多"の中にオープンします♫
オープン直前で会場準備がようやく完了しましたので、その一部を一足先に皆さまへご報告させて頂きます!
「サンライズワールドHAKATA」は同日オープンの“バンダイナムコ Cross Store”の中にあります。
ラブライブのポップアップストアも目の前にあり、上の階にはガンダムベース福岡も。
一日たっぷり【サンライズ】に浸れる場所になっています☆
「サンライズワールドHAKATA」のご入場は無料!!
ぜひ博多にお越しの際には、ふらりとお立ち寄りください♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!
詳しくはコチラから⇦
■「サンライズワールドHAKATA」
展示期間: 2022年7月16日(土)10:00より
入場料金: 無料
場 所: 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-74 キャナルシティ博多 サウスビルB1
「バンダイナムコ Cross Store 博多」内
営業時間: 10:00〜21:00
定休日: バンダイナムコ Cross Store 博多の定休日に準じます
サイトURL:https://bandainamco-am.co.jp/crossstore/
2022/07/14
サンライズワールドにて6月1日~6月20日まで実施された『戦闘メカザブングル』登場メカ人気投票にたくさんのご参加ありがとうございました。
投票結果が本日発表されました。
結果はサンライズワールドの結果発表ページでご確認ください。
2022/07/13
劇場版『Gのレコンギスタ』第4部&第5部の上映を記念した、「ガンダムチャンネル」と「サンライズチャンネル」のコラボ企画「富野由悠季ワールドセレクション」の配信スケジュールが決定しました!
7月16日(土)~18日(月・祝)の3日間にわたり全15作品がセレクション配信され、入場者プレゼントで配布される「富野由悠季監督作品」コマフィルムに選出された9タイトルもラインナップ。
さらに、本配信を記念した、富野監督とモデル・タレントの市川紗椰さんによる対談インタビュー映像も!
両チャンネルの垣根を越え、全日プレミア公開で実施されるので、ぜひ一緒に盛り上がりましょう!
■「富野由悠季ワールドセレクション」配信スケジュール
・ガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」
配信期間:2022年7月16日(土)~18日(月・祝)各日18:00よりプレミア公開
・サンライズ公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」
配信期間:2022年7月16日(土)~18日(月・祝)各日21:30よりプレミア公開
▼劇場版『Gのレコンギスタ』第4部&第5部の上映を記念した施策の再生リストはコチラ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqRp9VCSgwCsT744n5j9M00
また、同時視聴イベント「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」は、7月19日(火)から21日(木)の3日間、ガンダムチャンネルにて実施します!
仲 寿和プロデューサーと大橋圭一デスクによるオーディオコメンタリーを配信。各種配信サービスやBlu-rayなどで本編映像を同時再生すると、制作裏話などここでしか聞けないトークとともに、劇場版『Gのレコンギスタ』を楽しむことができます。(※本編映像の配信はありません。)
7月22日(金)の第4部公開に向けて、本作のおさらいも含めてお楽しみください!
■「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」配信スケジュール
【配信日時】
・2022年7月19日(火)22:00~
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」同時再生コメンタリー
https://youtu.be/L2Ax32o8q28
・2022年7月20日(水)22:00~
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」同時再生コメンタリー
https://youtu.be/H1kh-IPPhKo
・2022年7月21日(木)22:00~
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」同時再生コメンタリー
【出演】
仲 寿和(プロデューサー)、大橋圭一(デスク)
※本編映像の配信はありません
【配信チャンネル】
ガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」
2022/07/13
■8/2追記
開催期間につきまして、終了期間を誤って表記しておりました。
訂正してお詫び申し上げます。大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
正しくは下記内容となります。
【開催期間】
正)2022年7月15日(金)~8月11日(木・祝)の新宿ピカデリー営業時間内
誤)2022年7月15日(金)~8月12日(金)の新宿ピカデリー営業時間内
今週末7月15日(金)より、東京・新宿ピカデリー1階ロビーにて、「Gのジャケットイラスト展」「Tの企画書展」の開催が決定しました!
TVシリーズから劇場版までの『Gのレコンギスタ』のBlu-rayジャケットイラストをじっくりと堪能できる巨大展示を実施。
さらに、富野監督による『Gのレコンギスタ』の構想をまとめた企画骨子やキャラクター表の展示のほか、週替わりで富野監督が過去に手掛けた作品の企画書を展示します。
この貴重な機会にぜひ劇場へ足をお運びください!
■「Gのジャケットイラスト展」「Tの企画書展」
【場所】
新宿ピカデリー 1Fエントランス
(東京都新宿区新宿3-15-15)
【開催期間】
2022年7月15日(金)~8月11日(木・祝)の新宿ピカデリー営業時間内
【展示内容】
<常設展示>
・『Gのレコンギスタ』Blu-rayジャケットイラストの展示
・『Gのレコンギスタ』企画書、キャラクター表の展示
<週替わり企画書展示(毎週金曜切り替え)>
1週目:『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』
2週目:『伝説巨神イデオン』、『戦闘メカ ザブングル』
3週目:『聖戦士ダンバイン』、『重戦機エルガイム』
4週目:『OVERMANキングゲイナー』